
アメリカ在住、里田まいちゃんがおすすめしてるの?
英国式リフレクソロジーの資格をもつ私が30代ママでも綺麗でいたいと思い、セレブの里田まいさんがおすすめしたベビーキャロットについて調査!
綺麗な人がやっていることを知って、自分の生活に取り入れてみましょう。行動することで、どんどん美しくなることがきます。
ベビーキャロットってなに?
ベビーキャロットは名前通り、「小さなにんじん」
ミニキャロットと呼ばれることもあります。外国産の品種を含めると、いろいろあり種の種類も増えプランターで栽培できことから人気。
ベビーキャロットの食べ方【里田まいさん】おすすめ
2019年9月号のなかに、里田まいさんが食べているというベビーキャロットを発見。
2人目のママになる彼女の旦那さんは、大リーガーの田中 将大さん。年棒は22億越え!!


そんな超セレブの食生活って興味ありますよね。食べ方はいたってシンプル、生のベビーキャロットにマヨネーズをつけて食べているみたいです。
簡単な食べ方なので、気軽にできるのではないでしょうか!コストコなどの業務スーパーや通販などで購入できますよ。
ベビーキャロットのレシピ ソテー
ベビーキャロットのレシピは、手間なし。10分あれば完成!
- ベビーキャロット 約10本
- チューブタイプのにんにく 1cm
- バター 大さじ1/2
作り方
①ベビーキャロットは、水で洗ってから水分を残したまま耐熱容器に入れレンジに入れます。
600Wで約4分間加熱。このままだと、少し硬めなので好みで加熱時間の調整をしてください。
②小さめのフライパン(18cmか20cmくらい)にバターとにんにくを熱して、①を入れます。バターはすぐに焦げてしまうので、十分注意してください。


にんじんにバターが絡まったらOK!完成です。美味しいベビーキャロットが自宅で栽培できたら嬉しいですよね。簡単だと聞いて調べてみました。
ベビーキャロットの栽培・育て方
ベビーキャロットの栽培は、ベランダなどの軒下で育てることができます。だいたい3月中旬から5月初旬に種をまくと、約2ヶ月後に収穫。
5月下旬から7月下旬にとれたての、ベビーキャロットを美味しく食べることができます!
[box06 title="用意するもの"]
- ベビーキャロットの種
- 市販の培養土を使うと簡単
- プランター[/box06]
種まきの手順
- 培養土に水をかけて湿らせる
- 直径3cm・深さ1cmの穴をつくり、3~5粒の種を置く
- 上から土を10mm程度うすくかける
- 乾燥を防ぐため霧吹きをかける
にんじんは、好光種子で光によって発芽するから土はかけすぎると発芽しません!要注意。
発芽後の育て方
種まきから早いと1週間かからずに発芽。長くても10日で目が出てきます。葉が3~4枚になったら、一番元気な葉だけを残して間引きしましょう。
間引き後は、追肥として液体肥料を与える。100円ショップでも売っているので、安いもので効果あり。
週1で液体肥料を与えると本葉が育ちます。本葉が大きくなったら、2回目の間引き。成長が悪いものを抜いてあげます。間引き後は必ず追肥を忘れずに。
その後、順調にいけば60日程度でベビーキャロットが育ち収穫できるようになります。
ベビーキャロットは通販で購入するのが簡単
ベビーキャロットは育てることもできますが、手軽なのは通販での購入。
[chat face="otauchan.png" name="はぴ子" align="left" border="none" bg="red" style="maru"]150円って、セレブも安いベビーキャロット食べるんだねぇ…[/chat]
里田まいさんが食べているものと同じ商品が、アマゾンにありました。子育て世代は忙しいので上手にネットショッピングを活用しましょう。
ベビーキャロットのまとめ
この記事では「ベビーキャロット」についてまとめました。
里田まいさんが使って、食べてみてよかったものは、日本にいる私たちママにも便利で美味しいものが多い。
リーズナブルなものなら、一般人でもセレブの生活を取り入れることがあ出来というわけです。
毎日の生活が楽しくなるように、取り入れてみてはいかかでしょうか。
-
雛形あきこ愛用ビューティークレンジングバーム【口コミ検証】50%OFF販売店どこ?
続きを見る
-
ビオルチアの口コミ【白髪に3ヶ月使った】美髪の作り方!くせ毛・抜け毛のシャンプー解析
続きを見る
-
ビオルチア【解約できるの?】失敗しない定期コース購入方法
続きを見る