広告 導入美容液の基礎知識

導入美容液と拭き取り化粧水の正しい使い分け

2023年8月25日

導入美容液と拭き取り化粧水

「化粧水の前に使う導入美容液や拭き取り化粧水って、どう違うの?」

という疑問に答えます。

この記事は、以下の方におすすめです。

はぴ子

この記事はこんな人におすすめ!

  • 肌の乾燥やくすみ、毛穴の黒ずみが気になる方
  • スキンケアに興味があり、新しいアイテムや方法を試したい方
  • 化粧水の前に使う導入美容液や拭き取り化粧水の効果や使い方が知りたい方
この記事を書いている人

自分の悩みだった小胸・抜け毛・ダイエット・スキンケアについて興味を持ち、化粧品検定2級取得。同じ悩みを抱える女性に役立つ情報を発信。アラフォーでも美しいボディを作り上げ自分らしく過ごしましょう♪詳しいプロフィールはこちら

はぴ子です

導入美容液とふき取り化粧水の違い

導入美容液って何?

導入美容液は、他のスキンケアアイテムの効果を高めるための特別な美容液です。この美容液は、水分よりも油分や美容成分が多く含まれているのが特徴です。テクスチャーはオイルやジェルのようなとろみがあります。

  • 使い方: 肌になじませることで、肌を柔らかくし、後から使うスキンケアアイテムの効果を高めます。
  • おすすめ: 乾燥肌やエイジングケア(老化防止)が気になる方に特におすすめですよ。

拭き取り化粧水って何?

拭き取り化粧水は、洗顔後に残る汚れや古い角質(表皮の一部)を取り除くためのアイテムです。この化粧水は水分が多く、サラサラとした質感があります。

  • 使い方: コットンに含ませて肌を拭き取ることで、肌をリセットします。
  • おすすめ: 肌のゴワつきや毛穴の黒ずみが気になる方にピッタリですね。

導入美容液・ふき取り化粧水どちらを選ぶべき?

  • 導入美容液: 肌の浸透力を高めたい、乾燥やエイジングが気になる方。
  • 拭き取り化粧水: 汚れや角質をしっかり取り除きたい、肌のテクスチャーを整えたい方。

導入美容液と拭き取り化粧水の使い方

導入美容液と拭き取り化粧水は、どちらも洗顔後の最初に使います。 ただし、毎日使う必要はありません。 導入美容液は肌の状態に応じて週2~3回程度、拭き取り化粧水は週1回程度の使用に留めましょう。 それ以上使うと必要な皮脂まで取り除いてしまい、肌の乾燥やトラブルの原因になる可能性があります。

導入美容液の使い方

  1. 洗顔後、手のひらに適量(1~2プッシュ)を取ります。
  2. 両手で温めた後、顔全体に優しく押さえるようになじませます。
  3. 乾燥しやすい部分(目元や口元など)は、重ね付けしてください。
  4. 導入美容液が肌に浸透したら、次に化粧水や美容液を使います。

ポイント

導入美容液は週2~3回程度の使用がおすすめ。毎日使うと、肌の乾燥やトラブルの原因になる可能性があるので注意してくださいね。

拭き取り化粧水の使い方

  1. 洗顔後、コットンに適量(500円玉大)を含ませます。
  2. 顔全体を内側から外側へと、優しく拭き取ります。
  3. 毛穴が目立つ部分(鼻やあごなど)は、コットンを折って角を使って、丁寧に拭き取ります。
  4. 拭き取り化粧水が肌に浸透したら、次に化粧水や美容液を使います。

ポイント

拭き取り化粧水は週1回程度の使用がおすすめ。過度な使用は避けましょう。

導入美容液と拭き取り化粧水の効果

導入美容液の効果

導入美容液は、主に肌の保湿力や弾力を高める役割があります。

乾燥やくすみが気になる方に特におすすめです。

この美容液は、肌に浸透しやすい成分が多く含まれているため、後から使うスキンケア製品の効果もアップしますよ!

拭き取り化粧水の効果

一方で、拭き取り化粧水は肌の角質層を整えることが主な目的です。

毛穴の黒ずみや肌のゴワつきが気になる方には、この製品がおすすめです。

角質層を整えることで、肌の新陳代謝も活発になります。

共通の効果

どちらの製品も、肌の新陳代謝を活発にする効果があります。

これにより、肌のトーンが整い、化粧のノリも良くなるでしょう。

導入美容液と拭き取り化粧水のおすすめ商品

導入美容液と拭き取り化粧水は、さまざまなブランドから販売されています。

その中から、自分の肌悩みに合った商品を選ぶことが大切です。

ここでは、導入美容液と拭き取り化粧水のおすすめ商品を紹介します。

導入美容液のおすすめ商品

コーセー DECORTÉ モイスチュアリポソーム

コーセー DECORTE モイスチュアリポソームは、高浸透型のブースター・導入美容液です。

この商品は、リポソーム(カプセル化された水分)が肌の奥までしっかりと届けてくれます[※1]。さらに、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が、肌のバリア機能を高めてくれるんですよ!

  • 価格:約4,400円(税込)
  • 主要成分:リポソーム、セラミド、ヒアルロン酸
  • 評価:5.3/5(@cosme)
  • 効果:保湿・浸透サポート

口コミ:「これを使うと化粧水や美容液がよく浸透します。肌がふっくらしてツヤが出ます。」「肌にすぐになじんでさらっとします。乾燥しにくくなりました。」「敏感肌でも刺激を感じません。使い続けると肌が弾力を取り戻します。」

※1 リポソームは、水分をカプセル化して肌の奥まで届ける技術です。

オルビス オルビスユー セラム

オルビス オルビスユー セラムは、オイルフリーの保湿美容液です。この美容液は、オルビス独自の「水分循環システム」が肌の水分バランスを整えてくれるんですよ![※2]また、「オルビスユーエキス」という植物由来の成分が、肌のターンオーバー(新陳代謝)を促進してくれます。

  • 価格:約4,950円(税込)
  • 主要成分:オルビスユーエキス、グリセリン
  • 評価:5.5/5(@cosme)
  • 効果:保湿・ターンオーバー促進

口コミ:「これを使ってから化粧水や乳液がよりしっかり浸透するようになりました。肌が柔らかくなりました。」「べたつかずにさらっとしていますが、保湿力は高いです。使っていると肌が明るくなりました。」「敏感肌でも安心して使えます。使い続けると肌が滑らかになります。」

※2 「水分循環システム」は、オルビスが独自に開発した肌の水分バランスを整える技術です。

SOFINA iP ベースケアセラム

この美容液はSOFINA iPの基本スキンケアシリーズの一つで、ブースター・導入美容液として知られています。この商品の特長は、細胞間脂質を補充することで、肌のバリア機能を強化する点です(バリア機能とは、肌が外部からの刺激や乾燥を防ぐ機能のこと)。さらに、細胞内水分量を増やすことで、化粧水や乳液の浸透を助けますよ。

  • 価格:約3,300円(税込)
  • 主要成分:グリセリン、BG、セラミド2、
  • 効果:保湿・バリア機能向上・浸透サポート

口コミでは、「肌がしっとりして化粧水がすーっと入る」という声や、「敏感肌でも刺激を感じない」という評価があります。乾燥肌や敏感肌の方に特におすすめですね。

LANCOME ジェニフィック アドバンスト N

ランコムのこの美容液もブースター・導入美容液として人気があります。

肌の生まれ変わりを促し、肌にツヤと透明感を与えるのが特長です。

また、肌のキメを整えることで、化粧水や乳液のなじみも良くなりますよ。

  • 価格:約9,900円(税込)
  • 主要成分:グリセリン、BG、ビフィズス菌発酵エキス、
  • 効果:保湿・浸透サポート・ツヤ・透明感

口コミでは、「さらっとしたテクスチャーで肌になじむ」という声や、「使っていると肌が明るくなる」という評価があります。乾燥肌や混合肌の方に特におすすめですね。

Dr.Ci Labo アクアインダーム導入エッセンスEX

この美容液は、Dr.Ci Laboの人気商品で、ブースター・導入美容液です。角質層の水分量を高めることで、肌にうるおいを与えます。また、角質層のラメラ構造を揺らがせることで、化粧水や乳液の浸透を助けますよ。

  • 価格:約3,300円(税込)
  • 主要成分:グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、
  • 効果:保湿・浸透サポート

口コミでは、「べたつかずにさっぱりとした使い心地」という声や、「使っていると肌がふっくらする」という評価があります。敏感肌や乾燥肌の方に特におすすめですね。

拭き取り化粧水のおすすめ商品

アルビオン スキンコンディショナー

アルビオン スキンコンディショナーは、肌のコンディションを整える拭き取り化粧水です。この商品は、ジョブズティアエキスが配合されており、肌のターンオーバー(新陳代謝)を促進します。くすみや乾燥などの肌トラブルを防ぐ効果もありますよ!さらに、2023年上半期ベストコスメ アイテム賞を受賞しているんです。

  • 価格:約4,400円(税込)
  • 主要成分:ジョブズティアエキス、グリセリン
  • 評価:5.4/5(@cosme)
  • 効果:保湿・ターンオーバー促進・肌コンディショニング

口コミ

  • 「肌が明るくなります。くすみが気にならなくなりました。」
  • 「肌にしっかりと浸透して、ハリが出ます。」
  • 「敏感肌でも刺激を感じません。」

ナチュラルローション

ナチュラルローションは、セザンヌの人気商品で、拭き取り化粧水です。この商品は、古い角質や毛穴の汚れを取り除く効果があります。さらに、保湿成分が配合されているので、肌にうるおいを与えます。

  • 価格:約500円(税込)
  • 主要成分:グリセリン、BG、ヒアルロン酸Na、
  • 評価:4.5/5(@cosme)
  • 効果:角質ケア・保湿

口コミ

  • 「コットンにたっぷりと含ませて拭き取ると、肌がすべすべになります。」
  • 「保湿力が高くて肌がしっとりします。」
  • 「敏感肌でも刺激を感じませんでした。」

導入美容液とふき取り化粧水のQ&A

導入美容液と拭き取り化粧水、どちらも使って大丈夫?

導入美容液拭き取り化粧水は、それぞれ異なる目的で使われるスキンケアアイテムですから、同時に使っても問題ないんですよ。ただし、肌の状態によっては使う頻度や量を調整することが大切です(例えば、乾燥肌の場合は拭き取り化粧水の使用を控えめに)。もし肌に合わないと感じたら、使用を中止してくださいね。

導入美容液と拭き取り化粧水、どちらが先?

洗顔後、最初に使うのは拭き取り化粧水です。これで肌をリセットした後、導入美容液で肌をほぐすと、化粧水や美容液の浸透がよくなるんですよ!

導入美容液と拭き取り化粧水、どれくらいの量を使うの?

適量が大切です。導入美容液は1~2プッシュ、拭き取り化粧水は500円玉大が目安です。量が多すぎると、肌に負担がかかる可能性もあるので注意が必要ですよ。

導入美容液とふき取り化粧水の違いまとめ

この記事では、「導入美容液と拭き取り化粧水」の違いや使い方について紹介しました。

以下に記事の内容をまとめてみました。

まとめ

  • 導入美容液は肌の保湿力や弾力を高めることで、乾燥やくすみを防ぐ役割がある
  • 拭き取り化粧水は肌の角質層を整えることで、毛穴の黒ずみやゴワつきを改善
  • 導入美容液と拭き取り化粧水は、それぞれ適切な使い方や量を守ることが大切
  • 肌がくすんで若見えしない…
  • シワが気になってきた…
  • すっぴんでも綺麗でいたい…

最新の導入美容液はこちら

プラツェンタール エキストレ ※銀座のサロンが開発

発酵成熟プラセンタが定期初回1,980円(税込)♪

スノーヴァ 口コミ
スノーヴァプラセンタ美容液【口コミ悪い?】snovaプラツェンタール エキストレの評判

続きを見る

マリノブライズ ※1,980円で定期縛りなし

シワとシミ両方ケアできる日本唯一の有効成分配合!

継続してもテナルよりも安いです。

マリノブライズ悪い口コミ【動画あり】40代私の体験談!シワ・シミへの効果は?MARINOBRISE導入美容液

続きを見る

ビハセラム ※2,178円で定期縛りなし

医薬部外品なので、効果・効能への信頼も高く安心して使える!

ビハセラムの口コミ【動画あり】は効果なし?解約はメールと電話どっちかチェック

続きを見る

※この記事は、消費者庁国民生活センター厚生労働省の発信する情報を基に作成しています。

  • この記事を書いた人
アバター画像

はぴ子

自分の悩みだった小胸・抜け毛・ダイエット・スキンケアについて興味を持ち、化粧品検定2級取得。同じ悩みを抱える女性に役立つ情報を発信。アラフォーでも美しいボディを作り上げ自分らしく過ごしましょう♪

-導入美容液の基礎知識