オイリー肌の方は、乳液が必要なのかどうか気になるところですよね。
今回は、『エモリエント効果』についてや、自分の脂性肌タイプに合った乳液を選ぶコツもご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ!
- オイリー肌で悩んでいる人
- 乳液を使うのが不安な人
- 脂性肌じゃなくて実はインナードライかも?
オイリー肌でお悩みの方、オイリー肌のケアの方法が気になる方は、ぜひご一読ください。
脂性肌(オイリー肌)に乳液が必要?

『脂性肌には乳液は不要だ』そう考えている方も多いかと思います。
しかし、脂性肌の方も乳液を使用することを強くおすすめします。
乳液には水分の蒸発を防ぐ『エモリエント効果』と呼ばれるものがあります。
肌に化粧水を塗っただけでスキンケアを終了してしまうと、化粧水にはエモリエント効果がないため水分が蒸発してしまいます。
脂性肌の方の肌の水分が蒸発してしまうと乾燥肌になってしまうことがあるので化粧水の後は乳液を使用するようにしてください。
エモリエント効果とは?
化粧水やクリームを肌につけると、肌がなめらかになり、やわらかくなるのを感じることがあります。
これはエモリエント効果と呼ばれるもので、保湿成分が肌の細胞と細胞の間を埋めることで、水分の損失を防ぐバリア機能を発揮するために起こります。
エモリエント効果は、乾燥やカサつきを防ぐだけでなく、小じわを目立たなくさせる効果も期待できます。
エモリエント効果のメカニズム

では、なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
肌が乾燥すると、細胞が収縮して柔軟性が失われます。
その結果、肌の表面がザラザラして、シワや小ジワが目立つようになります。
ローションやクリームは、肌に水分を補給することで、細胞の保湿力を高め、見た目も使い心地も柔らかく、なめらかで、若々しい肌へと導きます。
モイスチャライザーの効果を最大限に引き出すには、洗顔後の肌がまだ湿っているうちに塗ることが大切です。
そうすることで、水分を閉じ込め、蒸発を防ぐことができます。
化粧水やクリームは、顔の内側から外側に向かって、優しく円を描くように塗ると効果的です。
エモリエント効果は、ローションやクリームだけでなく、美容液やバーム、オイルなどの油性の製品でも得られます。
脂性肌(オイリー肌)の人で乳液が必要ない人の特徴
脂性肌の方で乳液が必要ない方もいます。
それは乳液を使用することで肌が荒れてしまう(ニキビなど)方です。
乳液には油分が比較的多く配合されています。
脂性肌の方はもともと肌の油分が多いため乳液を使用することで必要以上の油分が肌に与えることになってしまいます。
脂性肌にも乳液が必要な理由

ここでは、脂性肌(オイリー肌)に乳液が必要な理由を3つ紹介していきます。
それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。
乾燥肌になる恐れがある
化粧水だけでスキンケアを終わらせてしまうとせっかく塗った化粧水が蒸発してしまいます。
肌の内部の水分も蒸発してしまうので乾燥肌になってしまいます。
肌質問わず乳液は必要
どのような肌質の方も乳液は、肌の水分の蒸発を抑えるために必要不可欠です。
脂性肌でない可能性
脂性肌ではなくインナードライである可能性があります。
インナードライの方が乳液を使用しないとさらに乾燥を招くことになってしまいます。
脂性肌(オイリー肌)におすすめの乳液の選び方
さっぱりとしたタイプの乳液を選ぶ
脂性肌の方はこってりとしたテクスチャーの乳液を使ってしまうと肌のベタつきが非常に気になってしまうかと思います。
使い心地の良いさっぱりとしたテクスチャーの乳液を使用するとストレスなくスキンケアできます。
ニキビや肌荒れを予防できる乳液を選ぶ
脂性肌の方が乳液を使用するとニキビや肌荒れを起こしてしまうことがあるかもしれません。
乳液にも肌荒れを予防するタイプのものがあるので肌荒れが心配な方は肌荒れ予防の効果のある乳液を選んでみましょう。
保湿成分のあるものを選ぶ
肌のベタつきが気になる方の中にはインナードライの方もいます。
インナードライの方は保湿を強化し肌の乾燥を防ぐようにしましょう。
まとめ
肌のベタつきが気になる方の中にはインナードライの方もいます。
インナードライとは、肌の乾燥が悪化することで肌の油分が出てきてしまうことです。
一見すると脂性肌に見えますが実は乾燥している証です。
脂性肌だと思っていても乾燥していることもあるので乳液をしっかりと使うようにしましょう。
「おすすめのオールインワンの化粧品が知りたい」という方に、こちらの記事にて最新のオールインワンがございますので時間がある方はどうぞご覧ください!
よく一緒に読まれている記事