
ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームの口コミってどうなの?
カラーリングした髪に使えるって本当?
という悩みに答えます!
今回は、「シカエクストリーム」についてご紹介します。
このブリーチ後のヘアケア用に使おうと思っている方、単純に気になっている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
商品の特徴やメリット、デメリットなどをご紹介していきます。
ハイトーンカラーやブリーチのダメージに応える|シカエクストリームとは?
本製品はケラスターゼから発売された、ブリーチやハイトーンカラー後の髪を補修し、髪を艶やかにするヘアオイルです。
ブリーチ剤によってダメージを受けたキューティクルをコーティングすることで、髪の切れ毛や枝毛を防ぐ効果があります。
朝晩のドライヤーやアイロンの前後に1〜2プッシュして使用すると、ドライヤーやアイロンの熱、乾燥などからヒートプロテクト設計で外的要因から髪を守ってくれる効果があります。
1日中髪がしっとりとまとまりが続き、美しい艶のある髪に仕上げることができます。
シカエクストリームを使った人の良い口コミ・評判を聞いてみた
髪がサラサラに

このヘアオイルは見た目も香りも良く、ダメージから守ってくれると聞いてすぐに購入しました。オイルなのにベタつかず、髪がサラサラになるのが気に入っています。シャンプー、ヘアマスクとシリーズで使っています
カラーリングが長持ち

タオルドライ後、毛先から全体に塗布し、ドライヤーで乾かしました。さすがケラスターゼ、毛先までサラサラで、まるで天使の輪のような髪になりました。今まで明るめにカラーリングしてハイライトを入れていたので、カラーリングしても色が長持ちしませんでした。
ベタつきを感じずサラサラ

ハイトーンカラーのダメージに特化した、サラサラの仕上がりのヘアオイルです。アウトバストリートメントオイルで、ドライヤーの熱から髪を守ってくれるそうです。私は肩につく長さの髪ですが、タオルドライ後に2プッシュつけて、もう1プッシュ追加してドライヤーをかけています。たくさんつけても、髪になじんで浸透が良いようなオイルなので、全くベタつかず、本当にサラサラ、ツヤツヤの髪になりますよ~。香りは、フローラルとシトラスに、ウッドとムスクの奥行きのある香りです。
コスパがよいヘアオイル

ケラスターゼはヘアケアで有名なブランドですが、ブリーチ毛やハイトーン毛専用のこんなアイテムがあるなんて!自分でも何度かブリーチしていますが、いつもダメージが気になるので、こういったアイテムはとても嬉しく、ありがたいです。タオルドライ後に3プッシュ使用しましたが、多すぎました。ミディアムヘアの場合、1〜2プッシュで十分なので、長く使えそうです。この大容量のヘアオイルでこのお値段は大満足です!ブリーチで傷んだ髪がサラサラになり、大満足です。
軽くてベタつかないのがイイ!

タオルドライ後にドライヤーで乾かすと、いつもより早く乾き、とてもサラサラになりました。テクスチャーも油っぽくなく、少し軽めなのでベタつかず丁度良かったです。髪が伸びてくると、朝は毛先が絡まることが多かったのですが、これを使ったら、朝でもサラサラの髪になりました。

べたつきにくいオイルだけど、ミディアムヘアに3プッシュは多いとのこと!
初めて使うときは、少量で試してからちょうどいい量を見つけましょう。

ベタつくのは嫌だから少なめがイイ感じ!
シカエクストリームの悪い口コミ・評判を聞いてみた

ケラスターゼはずっと使っていなかったのですが、楽天の公式ショップで購入しました。ハイライト直後の痛みが気になったので、この新シリーズにしました。カラーは一番有名なオレンジオイルとピンクボトルのオイルを使ったことがあります。このシリーズを使うのは初めてです。3つの中では、ピンクの方がサラサラで指通りも良く、香りも気に入りました。このシーカエクストリームはハイダメージ用ですが、保湿力が少し足りません。使い始めて2週間経ちますが、商品説明にあるような補修効果や艶は感じられません。

使い始めて数週間、ハイトーンに効いているのかどうかよく確認できませんが、タオルドライやドライヤーをかけてもしっとりしています。匂いが独特で、私は好きではありませんでした。

ケラスターゼのオイルは以前から気になっていたのですが、高いのでなかなか手が出せずにいました。数ヶ月前、ブリーチを長くしすぎて髪がパサパサになってしまったので、何かいいオイルはないかと探していました。こちらは発売されたばかりの時にネットで購入しました。
使い始めて数ヶ月経ちますが、残念ながら期待したほどの効果は感じられませんでした。期待していた成分も、期待したほどの効果はありません。香りも独特で、個人的には好きではありませんでした。子供も好きではなかったようです。

臭いは人それぞれ好みがあるからね~

そうだね。シトラス系が苦手な人には使うのはちょっと難しいかも。
香りはカリフォルニアスプラッシュという香りで、花とシトラスのミックス。
シカエクストリームのデメリット・メリットを解説
デメリット
デメリット
- ヘアオイルとしては価格は高め
- 購入できる場所が美容院かネット販売のみ
- 香りが独特で好き嫌いが別れる
購入出来る場所が少ないのは、ちょっと手が出しいところ。
美容院でも勧められているヘアオイルなので品質は信頼できますね。香りに関しては、好みによるのでもし美容室でみかけたら試しに使わせてもらって臭いを確認するといいですよ。
メリット:ブリーチとハイトーンカラーの髪の悩みを解決
メリット
- ブリーチやハイトーンカラーの悩みに特化したヘアケアができる
- 乾燥でパサつき広がりがちな髪もしっかりツヤが出て、髪がまとまる
- カリフォルニアスプラッシュの香りが清潔さとラグジュアリーさを感じることができて楽しめる
ブリーチを頻繁に行う人が抱える「キューティクルの損傷」「パサつき」「ツヤのなさ」といった悩みに特化した商品です。
ブリーチ剤やハイトーンカラーの使用頻度が高い方の髪を、より軽く、よりツヤのある髪に仕上げることができます。

脱色すると髪が極端に傷むから、こういった商品はとっても助かりますね。
ブリーチで髪がパサパサになっている友人に勧めたい!
シカエクストリームの特徴ある成分と一覧表
エーデルワイスフラワーエキス
エーデルワイスは、ヨーロッパの山岳地帯に生息する美しい花です。エーデルワイスはキク科の植物で、学名をLeontopodium alpinumといいます。
エーデルワイスエキスの最も一般的な用途は、ロシナーゼ活性を抑える作用、消炎作用、殺菌作用、抗炎症作用とされるものです。
ウルトラバイオレット ニュートラライザー
ウルトラバイオレット ニュートラライザーは、退色した黄色やオレンジを補正する効果があるので、寒色系のカラーを長く楽しむことができます。

ハイトーンカラーは髪を痛めやすいので、ブリーチ後のヘアケアは必須です。
ヒアルロン酸Duo
ヒアルロン酸は、私たちの体内に自然に存在する物質です。
この物質は、私たちの肌の水分を保ち、肌に弾力を与える役割を担っています。ヒアルロン酸は、細胞間の隙間に水分を閉じ込めることによって、これを実現します。
髪に関して言えば、ヒアルロン酸は髪の保湿と切れ毛防止に役立ちます。これは、ヒアルロン酸が毛幹に水分を結合させ、髪が乾燥しすぎるのを防ぐことができるからです。
さらに、ヒアルロン酸は、熱やスタイリングによるダメージから髪を保護する働きもあります。

髪にもヒアルロン酸はいいんだね!

うん。ヒアルロン酸は保湿効果が高いから、髪を乾燥しにくく、熱のダメージから保護してくれる。
シカクリーム
シカクリームは「肌再生クリーム」とも呼ばれ、CICA成分であるツボクサエキスを配合したクリームです。
ニキビやニキビ跡など、さまざまな肌トラブルの抑制に効果があります。
また、敏感肌のキメを整える力もあるとされています。敏感な肌に潤いを与え、ダメージを受けた肌を落ち着かせる効果があると言われています。
シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、香料、リモネン、ヒマワリ種子油、リナロール、シトロネロール、トコフェロール、エーデルワイス花/葉エキス
シカエクストリームが選ばれるのは傷んだ髪をコーティングするから
ブリーチ剤で傷んだ髪のキューティクル1本1本をコーティングして保湿・保護し、髪に弾力を与えて切れ毛・枝毛を防ぎ、1日中まとまりのあるツヤのある髪に仕上げます。
また、髪の深部まで浸透してダメージを補修し、ドライヤーやアイロンの熱による乾燥や紫外線などの外的要因からも髪を保護します。
また、熱による髪のうねりも防ぎます。

ブリーチ後は、どうしても髪の毛が乾きにくくなるので、オーバードライになりがち。
濡れたままにしておかず、地肌から丁寧に乾かしていきましょう。

ブリーチした後の髪ってお人形さんの髪みたくなるから、乾かしにくいよね…
ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームの効果を高める使い方
シャンプー、トリートメント後、タオルドライ
いつものシャンプー・トリートメントをして、タオルで優しくふきあげます。
髪に1〜2プッシュをつけて、よく馴染ませる
慣れていないうちは1プッシュから使い始めてみるとベタつき・香りを気にせず済みますよ。
洗い流さずに髪をドライヤーなどで乾かす
そのまま、いつも通りにドライヤーで乾かしましょう。
まめ知識
ブリーチ後の髪を傷めずに乾かすには、まず髪の根元と下のほうを乾かし、次に毛先を乾かします。
ドライヤーは長時間一か所にとどめず、動かして熱を均等にするようにしましょう。
ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームがおすすめの人
おすすめの人
- ブリーチやハイトーンカラーのカラーリングを繰り返した髪の方におすすめ
カラーリングを繰り返した髪は、栄養不足でパサついたり、弾力性に欠けたりして、ダメージを受けやすくなっています。
髪質に合ったヘアケアをすることで、頻繁にカラーリングをした髪でも、内部からダメージを補修し、ツヤを取り戻すことができます。

カラーリングやブリーチをしている髪はとっても傷みやすい。
綺麗な髪色や髪質を持続させるためには、丁寧なケアがとても大切です。
ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームの販売店で一番安いのはどこで売ってる?
Amazon | 取り扱いなし |
楽天市場 | 4400円 |
Yahoo!ショッピング | 取り扱いなし |
ロフト | 取り扱いなし |
マツキヨ | 取り扱いなし |
公式サイト | 4400円 詳細を見る |

ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームの販売会社情報
会社名 | 日本ロレアル株式会社 |
本社の所在地 | 〒163−1071 東京都新宿区西新宿3−7−1 新宿パークタワー |
経営理念 | 世界をつき動かすような美の創造 |
公式サイト | 公式サイトへ |

ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリームのまとめ
この記事では「ブロンドアブソリュ ユイル シカエクストリーム」の効果や口コミについてまとめました。ここで記事の内容を振り返っておきましょう。
まとめ
- ブリーチやハイトーンカラーの髪のケア専用!
- 話題のシカクリーム配合!
- 美容室に通う回数を減らせるのでお財布に優しい!
カリフォルニアスプラッシュの爽やかで贅沢な香りに包まれて、一日ご機嫌に過ごせそうです。
髪に潤いと弾力が出るので、パサつきがなくなり、髪の悩みが解消されます。
「おすすめのヘアオイルが知りたい」という方に、こちらの記事にて最新のヘアオイルがございますので時間がある方はどうぞご覧ください!