
ただ飲むだけでいいの?
豆乳って苦手…どうにかならない?
この記事を書いている私は、育乳オタク。女性ホルモンの分泌に興味をもちリフレクソロジーの資格をとりました。
豆乳の効果をわかりやすく、イソフラボン研究の先駆者である上原万里子教授の見解を交えながらお伝えします。
胸が大きくサポートをする豆乳の効果
胸をフワフワにしたなら、豆乳がいいと聞いたことありますよね。
では、どうして効果が期待できるのでしょうか。それは豆乳の大豆イゾフラボンが関係してます。
女性ホルモンである「エストロゲン」とよく似た働きをしてくれるのが豆乳様!
それだけではなく、老化の原因となる活性酸素を抑制する抗酸化作用、更年期障害の緩和、またバストにハリや潤いを与えてくれるお利口さん。
では次に豆乳の種類についてみていきましょう。
豆乳飲料の種類
豆乳売り場へ行くと2種類あります。
バストケアには、どっちがいいんだろう。どんな違いがあるの?という疑問にお答えします。
無調整豆乳
無調整豆乳
大豆固形分が8%以上、大豆以外なにも加えていない豆乳
調製豆乳と比べると、大豆固形分が2%多い。
とうことは、大豆が濃いので初心者には飲みにくいデメリットがあります。
調製豆乳
調製豆乳
大豆固形分が6%以上、大豆以外には、砂糖などの糖類・食塩・食用植物油のみを加えた豆乳。飲みやすく調整してある
無調整豆乳と比べると、大豆固形分が2%少ない。
すなわち、豆乳が苦手でも飲みやすいということ。子供と一緒に飲むなら、無調整豆乳の方が飲んでくれます!
胸が大きくなる期待がもてる!豆乳の飲み方
豆乳を飲むタイミング
空腹時がおすすめ。
- 食後時間が経ってお腹が空いてしまった時
- 朝食を食べる時間がない時
- とにかく食事を取っていない、たんぱく質が足りない時
などが効果的。
豆乳を飲む量
1日200ml程度が目安量。個人的には、豆乳って美味しいからゴクゴク飲めるけど量をコントロールしないと逆効果になります。
豆乳を飲む注意点
大豆イソフラボンには安全な摂取量があります!摂りすぎると、更年期障害のような「ほてり」・子宮内膜症・乳がんの発症リスクを高めることも示唆。
みじかでは、生理痛がひどくなることのあるので注意が必要です。
またバストに自信がなくなっても、数年後のスタイル維持のためにボディケアは必要!
リフレクソロジストになる前の私が失敗した体験談は、こちらの記事でまとめていますので、興味のある方は、どうぞご覧ください。
-
【ナイトブラ貧乳】おすすめ13選!小胸に効果ない?やめたら最悪だった
続きを見る
胸が大きくなる豆乳の5分レシピ
豆乳ラテ
豆乳ラテのレシピ
- 豆乳200cc
- インスタントコーヒー ティスプーン1杯
- 砂糖 お好みで
レンジで豆乳を温めてから、インスタントコーヒーと好みの量の砂糖を入れるだけ。
豆乳レモンラッシー
豆乳レモンラッシーのレシピ
- 豆乳 200cc
- レモン汁(ポッカレモンなら簡単)大さじ1
- はちみつ 大さじ1
コップに全部の材料を入れて混ぜるだけ。はちみつは溶けにくいので、辛抱強く混ぜましょう。
また豆乳レモンラッシーには、はちみつを入れるので1歳未満の子供には飲ませてはダメ!
豆乳ヨーグルト
豆乳ヨーグルトのレシピ
- 豆乳 200cc
- ヨーグルト 好きなだけ
コップに2つの材料を入れて混ぜるだけ。好みではちみつや砂糖を入れてもいいと思います。
豆乳レシピは、あまり難しく考えずにパパッとできるものから続けるといいですよ!
豆乳サポートをバストケアに役立てよう!
この記事では「胸が大きくなる豆乳の効果」についてまとめました。
イソフラボン研究の先駆者でもある、東京農業大学 応用生物学部 食品安全健康学科の上原万里子教授は、大豆イソフラボンが分解されてできる「エクオール」に注目。
イソフラボンそのものよりもさらに強い働きがあるので、豆乳は積極的に摂りたいですね!
-
鈴木奈々ナイトブラ愛用ルーナブラ【Aカップの口コミ】効果は?
続きを見る